pickup記事

皆さんこんにちは。

いつも家電小僧にお越し頂きありがとうございます。

本日はパソコンのトラブルや故障についてお話させて頂きます。

パソコンを使用していると、動作が重たくなってなかなか動かなかったり、起動や終了をする際に時間がかかった経験はありませんか?

こういう場合、幾つかの箇所を確認する事で動作が重たくなっている原因を探る事ができます。

次に挙げるポイントのうち当てはまる箇所が無いかをご自身で確認されてみてください。

○メモリは十分にありますか?
(購入される際には最低限のメモリしか搭載されていませんので、オフィスなどのソフトを使うだけでほぼメモリ使用量が埋まります)

○色々なソフトを起動したままになってはいませんか?
(幾つものソフトを多重に起動していては動作が重たくなりますので、すぐに使わないものは終了しておきます)

○デスクトップ(パソコンの画面上の事)に色々なファイルが散らばっていませんか?
(デスクトップ上にファイルがたくさんあると動作が重くなります。そして、ファイルの容量が大きいほど動作を重たくする要因になります)

以上のようなポイントを確認する事で動作を重たくする要因の一部は見つかります。

パソコンは使用していくうちに動作が重たくなりますし、トラブルが起きやすくなります。

しかし、メモリをしっかり搭載する事や多重起動はしないなど、幾つかのポイントを押さえていく事で快適に動作するようになります。

そういった事をせずに使い続けた場合に故障は起きやすくなります。

動作が重たくなったら故障かな?とか修理してもらおう!と慌てずに、トラブルの原因を探ってみてください。

次回はセキュリティー対策についてお話させて頂きます。

本日も家電小僧にお越し頂きありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。

おすすめの記事