皆さんおはようございます。
いつも家電小僧にお越し頂きありがとうございます。
皆さんはデスクトップが好きですか?
それともノート?
この2タイプには、それぞれメリットとデメリットがあります。
まずデスクトップからお話しましょう。
メリット
○後から色々な機能を付け足しやすい
○機種が幅広い為、好きなものが見つかりやすい
性能が高くても比較的金額が安め
デメリット
○全体的に騒音がしやすくなっている
○スペースをとるため、置き場所を考える必要がある
○修理などの際、持ち運びに困る
次にノートについてお話します。
メリット
○コンパクトな為、修理への持ち込み時や仕事先や旅先でも使える
○配線なども容易で、部屋の間取りにも左右されにくい
○持ち運びが容易な為、ソフトや周辺機器を購入する際に店頭で確認できる。
デメリット
○全体的に金額が高めな機種が多い
○全てが一体になっている為、ディスプレイなどが故障の際に付け替えが困難
○キーボードの下に基盤がある為、強度が高くないと危険
など…
それぞれにメリットとデメリットがありますので貴方の使用用途に合った選択をする必要がありますので皆さんよく考えた上でお求めくださいね。
次回はメーカーによる性能や金額の違いについてお話させていただきます。
本日も家電小僧にお越し頂きありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。