皆さんおはようございます。
いつも家電小僧にお越しいただきありがとうございます。
昨日金曜日の内容をブログ公開してしまいましたので、まずはじめにお詫び申しあげます。
昨日に続き今回のみ続けて接客について掲載させていただきます。
皆さんは店員を選ぶ時にまずどういう部分を見て判断されますか。
見た目、話しかた、雰囲気など…様々な部分で判断は可能ですが、まずは話をされてみることをお勧めします。
この人はどうかな?と感じたらまず見てください。
その店員が接客中以外でいつまで待っても気づかない場合、他の方にしましょう。
周りを見渡したり、店内を回遊していない店員は意識が低いためです。
では気づいてくれた場合、何から聞くといいのでしょう。
ブログでは答えをそのまま載せるわけにはいきませんが、いつもご覧いただいています皆さんへいくつかの質問を公開します。
皆さんが、これ聞いてみようかな?と感じる質問を店員に投げかけてみてください。
そして、店員からの答えや応対をみて皆さん自身が判断されてみてください。
○インターネットについて聞きたいんですが、担当の方はいますか?
○パソコンはどれも同じような感じだから、新しいものを選べば間違いないですよね?
○名札をのぞき、○○さん(店員の名前)は普段どんな風にパソコンを利用するんですか?
○ソフトって買わないとダメですよね?
などです。
ぜひ試してみてくださいね。
本日も家電小僧にお越しいただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。