pickup記事

皆さんおはようございます。

いつも家電小僧にお越しいただきありがとうございます。

いよいよ本格的な業務提携に動き出した感のある日本のYahoo!と米Google。

この二社は検索エンジンのシェアでそれぞれ一位・二位の会社であるだけに様々な意味で業務提携を良しと思わないマイクロソフトが動いたようです。

マイクロソフトの言い分では二社の業務提携が進めば国内の検索エンジン市場の9割を占めるようになるため独占禁止法に抵触すると言うのです。

その証拠一式を公正取引委員会に提出するとも言っていましたね。

しかし、2チャンネルその他様々なサイトでこのことについてのユーザーのコメントを読んでみると、「パソコン市場を開放せずに独占しているマイクロソフトが言うな!」との意見が多数であります。

それもそのはず、貧困に苦しむ諸外国にパソコンを提供しようと善意の会社が動けば安定性がどうとか、ライバル社が低価格で高速なマシンを作ると自社以外のOSを使うと安定性に欠けると難癖ばかり。

マイクロソフトが完璧で常に有益なOSを提供しているならあんなに更新作業が頻繁に必要であるはずがありません。

半ばフライング気味で常にOSを新しくし、後からサービスパックという聞こえの良い言葉で欠陥を埋める、その繰り返しをいい加減振り返って、他社との共存の意味を少しは考えて欲しいものです。

まあYahoo!は事前に公正取引委員会に話を挙げ確認もしている為、業務提携を覆すのは難しいでしょう。

本日も家電小僧にお越しいただきありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。

現在発売中のパソコンBOOKは①購入編のみですが、今後発売予定の操作編・活用編との全三巻を合わせたセットも販売する予定ですので、まとめて購入される方はご注意ください。

『でじたる書房 ~家電小僧のパソコンBOOK①購入編~』 

http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/12177

『でじたる書房』は、アマチュアにも優しく幅広くライター発掘・広報活動に日夜尽力されている今注目の電子出版企業です。

おすすめの記事