pickup記事

9月15日更新

再開発が着々と進んでいる広島にお越しの際はぜひ訪れていただきたいお店を紹介します。

もちろん広島駅周辺にお勤めのサラリーマンの皆さんにもランチで本当に利用できるお店ばかりです。

全て2024年10月現在営業中の情報で私自身が実際に足を運んで確認したものです。

サラリーマンの平均昼食予算も鑑みて目安としましては650円を想定しています。

中にはタイトル画像とさせていただいている和食のお店もご案内していますが、

こちらは接待にも利用できると自負しているお店で通常では1000円を軽く超える内容のお店です。

こうした和食に強いお店でもランチで850円付近という驚きの価格となっております。

前置きはこの辺にして本記事では広島駅付近で徒歩5分圏内を中心にサラリーマンが、

毎日利用でき尚且つさまざまなメニューを選ぶことができるよう厳選しましたので、

どうぞ皆さんの日頃のお供に接待にぜひご活用ください。

ランチサービスは全て季節のフルーツ盛付きで650円(炒飯単品の場合)!

天津

※2025年1月下旬現在事情により『土日のみ営業』ということになっておりますのでご了承ください。

まず始めにご紹介するのは中華料理のお店「天津」です。

広島駅より徒歩5分少々で場所は的場町になります。

見てください、炒飯単品(しかもボリューム大です)でもお昼には季節のフルーツ盛り(今はスイカなど)

が付いていてこれでお値段650円!ありえない・・。

中華丼単品でもスープに季節のフルーツ盛りが付いて同じく650円!

お母さんに「大丈夫なんですか?」と聞いてみると「最近フルーツの値段も高騰で大丈夫じゃないけどね」

とのこと・・。そりゃそうですよね・・。

こちらは昼にはお客さんが並んでいることが多く30分程余裕を持ってご来店ください。

中はテーブル席4席ほどで常に相席をするような形になっていますので、そこだけご理解ください。

いつまでも永く続いて欲しい中華のお店です。

営業時間 

平日(火曜日〜木曜日)・土曜日

11:30~14:00

日曜日    

11:30~15:00

休日

月曜日・金曜日

お店の自慢は四川風麻婆豆腐!常連に大人気の日替わりランチは650円!

さくみ

次にご紹介するのは男女問わず常にお昼時は賑わっている韓国居酒屋「さくみ」です。

こちらも的場界隈にあるお店で広島駅から徒歩5分前後で行ける場所にあります。

こちらの自慢は入口のボードにもあるように20種類以上のスパイスを利かせた四川風麻婆豆腐です。

この麻婆豆腐は個人的な意見ですが辛い物が苦手な方でも美味しく召し上がることができるような

絶妙な味付けがされていて一度食べたらファンになること間違いなしだと思いました。

常連に大人気の日替わり定食はカキフライやとんかつに唐揚げなどもあり毎日飽きずに楽しめます。

いつも人気の塩さば焼き魚定食は原価高騰のため800円になっています。

最大35名までの貸し切りパーティーもでき、カウンターにテーブル席もあるため大人数でも安心です。

全50種類以上の食べ飲み放題も好評で2時間で4000円とリーズナブルな設定になっています。

メニューも韓国料理でお馴染みのものから餃子やもつ鍋まで幅広く用意されていますし

韓国でのシェア6割以上を誇るチャミスル(焼酎)もあるため女性にも人気のお店です。

お昼時は常に多くのお客で賑わうため早めに来店されることをオススメします。

営業時間

月~日、祝前日

11:30~13:30 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30)

17:30~翌0:00(料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)

定休日:祝日

地元の方に愛される昔ながらのお好み焼きは、そば肉玉700円!

お好み焼き 藤川

次にご紹介するのは昔ながらのお好み焼きのお店「お好み焼き 藤川」です。

場所は広島電鉄「的場町電停」のすぐそばにあります。

広島駅から向かう場合、南口から出て駅前大橋を渡ったらすぐ左に向かい電停を目指してください。

電停が見えたらその角地にこちらのお店を見つけることができるはずです。

こちらでは一般的なそば肉玉700円(写真は価格改定前です、すいません)を始め焼そば・焼うどん(どちらも650円)があり

そば、うどんのダブルは100円増しという財布に優しい設定となっております。

お持ち帰りも可能ですが注文を受けてから焼くスタイルのため時間に注意されてください。

写真からも伝わると思いますが昔から庶民に親しまれた町のお好み焼き屋さんというイメージ通り

毎日通っても飽きない味とアットホームな雰囲気が地元の方々に愛されている理由でしょう。

カウンター席数席とテーブルが2卓となっていますのでランチで利用される際は

くれぐれも時間に余裕を持って行かれることをオススメします。

営業時間

11:00~13:30

本格派うどん店のランチタイムは大盛無料でセットメニューは700円から!

大和製麺

次にご紹介するのは本格派うどんが楽しめる「大和製麺」です。

こちらではセット以外の場合うどんをまず選んでセルフサービスでカウンターより

トッピングの具材を選んでいきます。

かぼちゃ 90円 玉子 100円 ナス 100円 かき揚げ 150円 イカ 160円など色々な具材があります。

結びについても、梅、鮭、昆布、おかかなどがあり全て130円となっております。

うどんの単品は、ざるうどん 440円 きつねうどん 570円 肉うどん 650円 おろしぶっかけ 500円など

こちらも色々な種類があり、セットにしても700円~860円まで幅広いメニューが用意されています。

掲載しているのは、かき揚げ丼セット(700円)で、つるつるもちもちの自家製うどんに

化学調味料を一切使用していない3段仕込みの出汁は優しい中にしっかりとした味わいがあり

素材を生かした小鉢の野菜とあっさりと食べられるかき揚げと共にご飯も美味しくいただけました。

ランチタイム(12:00~13:00)は大盛無料サービスもしています。

夜の部のうどんについては100円増しになっていますのでご理解ご了承ください。

夜は予約制で松(5500円)・竹(3800円)・梅(2800円)のコースもあり、

宴会の希望にも対応してくれるそうで、宴会希望の場合4名様以上で2日前に予約が必要となります。

夜は完全予約制となっていますので前日までに電話で予約をお願いします。

営業時間

昼の部 11:30−13:30
夜の部 17:30−21:00(L.O 20:45)【予約制】

定休日

昼の部 日曜日
夜の部 水・日曜日

老舗旅館で台所を預かっていた大将がもてなす昼食が850円!!

笑食処 うえだ

次に紹介するのは「笑食処うえだ」です。

こちらでは歴史ある老舗旅館で台所を預かっていた大将がもてなす料理が楽しめます。

私が訪問した際は写真にある漬け丼を注文したのですが香の物一つとっても上品でなおかつ

しっかりとした味がついていて、一流の料理人は細部にまで気を配っていることが伺えました。

850円で昼から新鮮で贅沢な食事が楽しめるこちらのお店は広島電鉄猿猴橋電停を降りて目の前です。

本日のランチは800円!で、ごはん・みそ汁はおかわり自由となっています。

他にも漬け丼(850円)、天丼(800円)に豚生姜焼き定食(850円)などもありますので、

お昼に落ち着いたお店で食事を楽しみたい方には、きっと隠れ家的なお店になることでしょう。

テイクアウトにオードブル、大将のおまかせ会席コース(2800円~)などもありますので、

事前に電話連絡の上、都合に合わせてご利用ください。

営業時間

火曜~日曜

昼の部 11:00−14:30
夜の部 17:30−23:00

定休日

月曜日

今回は広島駅前徒歩圏内でサラリーマンが実際に昼食で使えるお店を厳選して紹介しましたが、

皆さんが行きたいと思ったお店はありましたでしょうか。

他にも広島駅前徒歩圏内にはチェーン店や百貨店のイートインなどもありますので、

引き続き情報の更新をしていきたいと思っております。

皆さんの昼食が明るく楽しいものでありますように・・。

本日もお越しいただきありがとうございました。

おすすめの記事